ドロップボックスのスマートシンクがディスク容量不足を救う

公開日
最終更新日
  • レビュー

Dropboxのアプリをインストールすると、MacやWindowsのローカルのファイルを自動でクラウドに同期してくれます。ただ、ローカルのファイルを削除するとクラウド上のファイルも削除されちゃいますよね。
Macの残容量が少なくなって、Dropboxだけにファイルを置いて、Macのハードディスクの残容量を増やしたい。
そんなときいままで自分は、ドロップボックスのクラウド上に、「選択型同期」でローカルとは同期しないフォルダを作って手動でブラウザへアップロードしてました。そしてローカルからはそのファイルを消すという、とても手間のかかることをやってました。

今回、Dropboxの「オンラインのみにする」設定を使ってみたら、Macの空き容量が劇的に増えてかなり快適になったので、そのやり方を紹介します。

Dropboxの「オンラインのみにする」設定とは?

その名の通り、ファイルをローカルからは削除し、オンラインのみ(クラウドのみ)に保存をする設定です。
ローカルからは削除されるので、Macのハードディスクの容量を消費しません。
ファイルを使用するときは都度オンラインからファイルをダウンロードするので、ネットにつながっている必要があります。
ちなみに、以前はスマートシンクという名前でしたね。
いつの間にかこの呼称が使われなくなったようです。浸透しなかったのかな。

使い方

Dropboxで同期しているフォルダの中で、オンラインのみにしたいファイル・フォルダを選択して右クリック。メニューの中から「オンラインのみにする」を選択するだけです。

すると同期が走り、アイコンがグレーの雲のマークになります。これでローカルにはファイル自体はなくなりました。
フォルダの場合、フォルダの中身もこれまでのように見ることができます。ただ、ファイル自体はローカルには存在していない状態です。

ためしに、オンラインのみにしたファイルを開いてみましょう。
すると、同期が走り、ファイルをクラウドから落としてくれるようです。一度開いたファイルはアイコンが緑になり、ローカルにある状態になりました。

アイコンの意味は
グレーの雲:オンラインのみ
青のグルグルマーク:同期中
緑で塗られたのチェックマーク:オンラインとローカル両方にある状態
緑枠とチェックマーク:フォルダ専用。オフラインアクセス可とオンラインのみ両方のファイルを含むフォルダ。
です。

うまくいかない場合

やり方自体はとても簡単なのですが、たくさんのファイルをオンラインのみにしてMacのハードディスク容量を見ても変わりがない、という現象がおきます。私もそうでした。

どうやらMacではファイルのサイズが「物理サイズ」ではなく、「論理サイズ」を基準に算出されていることに起因しているようです。これはDropboxの設定で解消することができます。

やり方

1. dropbox.com にログインする。
2. 右上にあるアバター(プロフィール写真またはイニシャル)をクリック。展開されたメニューから「設定」をクリック。
3. 「Mac のオンラインのみのファイル」をオンに切り替える

以上です。
設定をしてもMacの残容量が反映されるのには少し時間がかかるようです。自分もしばらく待ちました。
待っても反映されない場合、 Dropbox デスクトップ アプリを閉じて再度立ち上げるとよさそうです。

Macのストレージを見ると、こんな感じで約190Gほど空きができました。
設定する前は50Gほどだったのでだいぶ節約できました。

外付けハードディスクとどっちがお得?

以上で使い方はおしまいですが、dropboxは無料プランだと使える容量は2GBだけなので、オフラインのみの機能は実質的につかえません。
使用をするには個人向けのプランだと「Dropbox Plus」が必要です。
(他に、複数のユーザーで使用できるFamilyもあります)。

私は「Dropbox Plus」をかれこれ5年くらい使ってます。
現在の「Dropbox Plus」の価格は年一括払いで15,840円(税込)。
2TBまで使用できるのでこれならファイルのバックアップにも、MacやWindowsのファイル管理にも問題なく利用できます。

ただ、毎年15,840円の出費はなかなかなコストです。
BUFFALOの外付けHDの2TBも、いまは1万円しないですし。

「Dropbox Plus」を使うメリットは
– 「オンラインのみ」を使うことで簡単にローカルの残容量を節約できる(外付けHDだと、ディスクをUSBでつないで、手動で移動させないといけない)
– 紛失のリスクがない。(外付けHDは物理的になくさないように注意が必要。機密事項が入ってるファイルだったら洒落にならない)

デメリットは
– 毎年コストがかかる
– 不正アクセス対策必要

私の意見としては、コスト以上のメリットがあると感じているので使い続けてます。

ソースネクストから3年版を購入すると38,280円(3年)で利用できます。
Dropboxから直接買うと、15,840円 x 3 = 47,520円です。
約9,000円安くなります。
複数年使用を考えている人はこちらの方が割安で利用できますね。

まとめ

以上、Dropboxの「オンラインのみにする」(旧スマートシンク)機能の紹介でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク